2011年11月06日

応援が力になるA

『 第90回全国高校選手権大会 埼玉県大会 準々決勝 』


このパンフレットには、21期生、22期生、23期生の名前が沢山載っていた。


時が経つのが早い・・・もう 「 勝負 」 する年代なんだな。


観戦した試合は、


「 市立浦和高校  VS  大宮東高校 」


2011110613430000.jpg



市立浦和高校の8番 樫村 涼平 選手(江南南21期生 → クマガヤsc)


努力の達人である。


膝のサポーターが痛々しくも見えたが、そのプレーには磨きがかかっていた。


ボールコントロール、オフの動き、ダイレクトプレー、ドリブル、後輩達の手本となるプレーが多く見られた。


2011110614370000.jpg

( FK、CKも任されていた 樫村 )



それにしてもスリッキーなピッチコンディションであった。


小雨がずっと降り続いていた。

2011110613420000.jpg



やはり、選手達に 【 力 】 を与えたのは 応援ではなかっただろうか。


2011110613460000.jpg





市立浦和高校のブラスバンドとチヤの応援は止む事がなかった。


ピッチに選手達よりも動いて、声を出しているように思えた。


きっとこの応援に答えない訳にはいかないだろう・・・




試合は後半にゲームが動き、粘る大宮東を振り切る形で、市立浦和高校が勝利した。

2011110615150000.jpg



次も頑張ってほしい。


後輩達も応援しています!



けっぱれ!カッシー!!




投稿 : 正義の味方 フクシマン ・ コーチ





posted by 江南南 at 20:56| コーチだより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする