30周年の今年
初めての海外大会の出場権を30期生が獲得した
慣れない食事、言葉はあるものの
サッカーは変わらない
ベトナム、スロバキア、ブラジル、タイ、韓国 オーストラリア
そして スペイン
スペイン代表はバルサ
世界基準に江南南が挑戦した
違いは沢山ありすぎた
状況に応じたパスのスピード
状況に応じたドリブル
状況に応じたトラップ
状況に応じ何をどのようにプレーするのかの判断力
このことは文字では何回も読んでいたが
自分のチームの選手との試合で痛感させられた
そして、その判断のもと行われるプレーの 正確さ しっかりした技術
そんなプレーが生まれる精神状態にさせられるコーチング
自分に一番欠けている事である
トレセンのスタッフのコーチングにいているようだが
全然違う ガク
一番の違いは
000の000 (ひらがな)
江南南育ちのプロ選手たちはみんな持っていた
と、言うことは、まだまだ江南南からプロが出るてことか
今年の夏 GPの大会に1年から6年がお世話になった
アントラーズカップに4年と6年がお世話になった
妻沼、寄居、深谷、熊谷の大会で6年生がお世話になった
マリノスカップに6年生が練習試合に4,5年生がお世話になった
熊谷東招待に1,2,3,4年生がお世話になった
長瀞、エスペランサに3年生、SCHに5年生がお世話になった
グラジオカップ、むさしの招待、太田南で6年生がお世話になった
沢山の練習試合もあった
4年生は江南南招待で選手も保護者も楽しんだ
大好きなサッカーで頑張れる子供は幸せ者である
子供の頑張りを支えながら楽しめる大人も幸せ者である
1週間の遠征あけで畑に追われる まつもと
2014年08月25日
GP修行組:ありがとうございました。
2014年08月24日
続・江南ファミリー集合!!
慶州サッカー場に集合した「江南南ファミリー」の皆様。
ご声援ありがとうございました。
江南南サッカー少年団(日本) VS FCバルセロナ(スペイン)
0−3
・・・・・負け。
しかし、完敗ではなく、惜敗。
もちろん負けから多くを学びました。
しかし、通用する部分も多くあったと聞きました。
世界を肌で感じた江南南代表チーム。
彼らの挑戦はまだまだ続きます。
ヘリで向かった4年生は「パスポート」と言うものを知らなかったので・・・
入国出来ずに帰国。
中津川を下った5年生は浅瀬に乗り上げ座礁・・・その後、遠泳しましたが・・・
潮で戻され・・・帰宅。
それでも慶州サッカー場に集合した150人の江南南ファミリーに感謝します。
プライベートジェットは最高ですね。
明日も頑張れ!江南南代表チーム!!
カムサハムニダ!!
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
ご声援ありがとうございました。
江南南サッカー少年団(日本) VS FCバルセロナ(スペイン)
0−3
・・・・・負け。
しかし、完敗ではなく、惜敗。
もちろん負けから多くを学びました。
しかし、通用する部分も多くあったと聞きました。
世界を肌で感じた江南南代表チーム。
彼らの挑戦はまだまだ続きます。
ヘリで向かった4年生は「パスポート」と言うものを知らなかったので・・・
入国出来ずに帰国。
中津川を下った5年生は浅瀬に乗り上げ座礁・・・その後、遠泳しましたが・・・
潮で戻され・・・帰宅。
それでも慶州サッカー場に集合した150人の江南南ファミリーに感謝します。
プライベートジェットは最高ですね。
明日も頑張れ!江南南代表チーム!!
カムサハムニダ!!
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
江南ファミリー集合!!
昨日の元気プレー・・・躍動していたな。
世界にチャレンジする元気、そして19期のOB志村、西澤。
がんばれよーーーー!
そして、江南南代表チーム(6年生)も海外初チャレンジ!!
【慶州国際少年サッカー大会】
に参加している。
決勝トーナテントまで駒を進め、
1回戦で、スペイン代表 FCバルセロナ と対戦する!
kick offは、17時。
今からまだ間に合う。
江南南ファミリー!慶州サッカー場に大集合!!
現地で応援しよう!!
GP修行組は道満から中津川をライン下りで慶州入り。
ギリギリ間に合うか・・・微妙。
4年はヘリを手配した模様。
1年、2年、3年はどうするか?
高崎線は通っていないので注意しよう。
「江南南ファミリー!慶州でまっているぞ!!」
(松本監督より)
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
世界にチャレンジする元気、そして19期のOB志村、西澤。
がんばれよーーーー!
そして、江南南代表チーム(6年生)も海外初チャレンジ!!
【慶州国際少年サッカー大会】
に参加している。
決勝トーナテントまで駒を進め、
1回戦で、スペイン代表 FCバルセロナ と対戦する!
kick offは、17時。
今からまだ間に合う。
江南南ファミリー!慶州サッカー場に大集合!!
現地で応援しよう!!
GP修行組は道満から中津川をライン下りで慶州入り。
ギリギリ間に合うか・・・微妙。
4年はヘリを手配した模様。
1年、2年、3年はどうするか?
高崎線は通っていないので注意しよう。
「江南南ファミリー!慶州でまっているぞ!!」
(松本監督より)
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
元気!ブンデスデビュー!!
元気!ブンデス開幕戦デビュー!!
スピード感、躍動感、メンタルいい感じに見えました。
2得点に絡む活躍。
次節もがんばれ!元気!!
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
スピード感、躍動感、メンタルいい感じに見えました。
2得点に絡む活躍。
次節もがんばれ!元気!!
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
2014年08月23日
元気からの贈り物
いよいよ今日、ブンデスリーグが開幕する。
世界で戦う事を選択した元気。
開幕戦デビューなるか!?
楽しみに待とう・・・
そんな元気がドイツへ旅立つ前に、
聖地・江南へ後輩達に贈り物。
それは・・・試合だ。
年長・1年生。
「へい!元気!へい!元気!」
と年長・1年生がボールほしがる。
元気はドリブル。
こう育ったんだと言わんばかり。
2年生・3年生。
「へい!元気!へい!元気!」
呼んでもパスは出てこない。
ならばとばかり、奪いに行く!
みんなが元気に挑む!
4年生・5年生。
元気のドリ、西のドリに驚くばかり。
遠慮してたら上手くならいぞ!
と1対1をガンガンやられる・・・
元気からのメッセージなのかな。
6年生。
テーマにそって試合。
うまく行かないことばかり、
でも、失敗の連続なかから、少しの成功が生まれる。
チャレンジしなければ上へは登れない。
5時半から8時半までぶっ通しで試合をしてくれた元気と西。
たくさんの贈り物を貰った後輩達。
やるのは失敗。
やらないのは大失敗。
チャレンジしよう元気と共に。
(ヘルタのHP→http://www.herthabsc.de/)
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
世界で戦う事を選択した元気。
開幕戦デビューなるか!?
楽しみに待とう・・・
そんな元気がドイツへ旅立つ前に、
聖地・江南へ後輩達に贈り物。
それは・・・試合だ。
年長・1年生。
「へい!元気!へい!元気!」
と年長・1年生がボールほしがる。
元気はドリブル。
こう育ったんだと言わんばかり。
2年生・3年生。
「へい!元気!へい!元気!」
呼んでもパスは出てこない。
ならばとばかり、奪いに行く!
みんなが元気に挑む!
4年生・5年生。
元気のドリ、西のドリに驚くばかり。
遠慮してたら上手くならいぞ!
と1対1をガンガンやられる・・・
元気からのメッセージなのかな。
6年生。
テーマにそって試合。
うまく行かないことばかり、
でも、失敗の連続なかから、少しの成功が生まれる。
チャレンジしなければ上へは登れない。
5時半から8時半までぶっ通しで試合をしてくれた元気と西。
たくさんの贈り物を貰った後輩達。
やるのは失敗。
やらないのは大失敗。
チャレンジしよう元気と共に。
(ヘルタのHP→http://www.herthabsc.de/)
投稿 正義の味方 フクシマン・コーチ
2014年08月15日
2014年08月07日
満を持して
4種では全日本少年サッカー大会が盛り上りをみせている。
ベスト8が出揃い、聖地・江南で汗を流したライバルたちが躍動している。
頑張れ!
【煌く青春 南関東総体2014】
24期のOB達が活躍している。
本日、ベスト4進出を決めた 前橋育英高校。
24期生も含め、江南南、クマガヤSCのOBたちもかなりごやっかいになっている。
吉田 舜くんがゴールマウスを守り。
青柳 燎汰くんがゴールを決める・・・
青柳くんは4試合連続ゴールの5得点。
ブレイクしている・・・
と言うよりは、「満を持して」のゴールではないか。
この大会で・・・とかではなく
取るべくして取っていると思う。
その為の積み重ね。
舜、燎汰。
・・・まこちゃん。
準決勝も頑張れ!!
P.S 継続は大事だ。
サッカーを通して、懐かしい友と繋がる事が出来た。
本当に感謝である。
投稿 : 正義の味方 フクシマン ・ コーチ
ベスト8が出揃い、聖地・江南で汗を流したライバルたちが躍動している。
頑張れ!
【煌く青春 南関東総体2014】
24期のOB達が活躍している。
本日、ベスト4進出を決めた 前橋育英高校。
24期生も含め、江南南、クマガヤSCのOBたちもかなりごやっかいになっている。
吉田 舜くんがゴールマウスを守り。
青柳 燎汰くんがゴールを決める・・・
青柳くんは4試合連続ゴールの5得点。
ブレイクしている・・・
と言うよりは、「満を持して」のゴールではないか。
この大会で・・・とかではなく
取るべくして取っていると思う。
その為の積み重ね。
舜、燎汰。
・・・まこちゃん。
準決勝も頑張れ!!
P.S 継続は大事だ。
サッカーを通して、懐かしい友と繋がる事が出来た。
本当に感謝である。
投稿 : 正義の味方 フクシマン ・ コーチ
2014年08月04日
頑張るOB@高校総体2014
煌く青春 南関東総体2014のサッカー競技が山梨県で開催されている。
OB達も暑さの中がんばっている。
西武台高校では24期の加藤智陽君
前橋育英高校では24期 吉田 舜君、青柳 燎汰君
今日は3回戦が予定されている。
西武台高校は鹿児島実高と
前橋育英高校は矢板中央高校と
暑さに負けず、がんばれOB達